醤油手帖

お醤油について書いていきます。 料理漫画に関してはhttp://mumu.hatenablog.comへ。お仕事の依頼とかはkei.sugimuraあっとgmail.comまでお願いします

コミティア122はA02aで参加します

もうすぐコミケの当落が発表されるのですが、その前に。

11月23日に開催されるコミティア122に参加します。

ブースはA02a。

えっ、壁なの!?

と、一瞬びっくりしたのですが、コミティアの壁は「せ」で「A」ではないようです。助かりました。

場所的には東4ホールの、一番角っこあたりです。出張マンガ編集部とかの対角線な感じと言えばなんとなく場所がわかるという方もいらっしゃいますでしょうか。

肝心の本ですが、新刊、がんばろうとしたんです。したんですよ!

僕がやる部分は全部終わっているに等しい状態まで頑張りました。だけども、「理由」あってちょっともろもろの作業が終わらずに間に合わなさそうです。なんちゃって。

本当は冬に新シリーズを展開するのでそれのお試し版を用意しようとしていたんですが、残念ながらペーパーも難しいかもという状態になってしまいました。

というわけで、既刊の『醤油手帖 たまごかけご飯醤油百科』を持って行きます。他、何か持って行けるものがないか探し中です。何かあったらまた告知します。

shouyutechou.hatenablog.com

あとあと、商業誌のサイン本も用意しますですよ。

もちろん、既刊にサインとかはお気軽にお申し付けください。

shouyutechou.hatenablog.com

たぶん当日はのんびりとやっていると思います。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

11月26日に『歴メシと偉人とグルメ漫画について語る夕べ』というイベントをやります

講師とか講演じゃなく、久々のイベント情報です!

11月26日(日)の夜に、大阪のロフトプラスワンエストさんでこんなイベントをやります!

『歴メシ』×『グルメ漫画50年史』発売記念!「歴メシと偉人とグルメ漫画について語る夕べ」 – LOFT PROJECT SCHEDULE

いまや話題沸騰の、歴史上の料理を現代に再現したレシピ本『歴メシ!』と、『グルメ漫画50年史』のコラボイベントです!

歴メシ!  世界の歴史料理をおいしく食べる

歴メシ! 世界の歴史料理をおいしく食べる

 

 『歴メシ!』は、歴史料理研究家の遠藤雅司さんが歴史的な文献から再現した料理のレシピ本です。

ただ、完璧に再現しても、現代では失われてしまった調味料があったり、品種改良で変わってしまっているものもあったり、さらには現代人の味覚に合うとは限りません。そこで、再現をしつつ、さらにそこで現在手に入る材料で作れて、なおかつ美味しくなるようにしているという、実用性も抜群の本なのです!

発売してからたちまち話題になり、テレビなどに引っ張りだこなのですね。

そして、話題になった理由にはもうひとつあります。

それは、人気ソーシャルゲームFate Grand OrderことFGOなのです。

え、ゲームと料理本がどういう関係に!? と思う人もいるでしょう。その辺りを詳しくまとめた記事がこちらです。

www.itmedia.co.jp

歴史上の偉人や英雄(これらを『英霊』と呼びます)を呼び出して戦うゲームであるFGO。だとすると、あの偉人はこんなものを食べたのでは? あの英雄はこの料理が好きだったのでは? と、話題になったのです。

あと、FGOではいわゆるガチャで英霊を呼び出すのですが、その英霊にちなんだものを「触媒」として用意して、出てくるよう祈るという文化(?)があるのです。いやもう本当に確率が低くて低くて……

で、その「触媒」に、その英霊が食べていたであろう料理はぴったりだったというわけですね。しかも『歴メシ!』のレシピなら、現代の食材や調理方法で楽しく簡単に作れるという、まさに迷えるFGOユーザー達の福音となったのです。というわけで、そっちの方の実用性も大きく話題になったのでした。

そんなわけで、ただ単に歴史上の料理を聞くだけではなく、FGOとも絡めてお話を聞こう。だとすると、FGO側の人もゲストにお呼びしたい!

そこで、Fateにも詳しく、漫画にも造詣の深い、『氷室の天地 Fate/school life』や『氷室行進曲』を連載中の漫画家、磨伸映一郎先生を聞き手にお呼びいたしました。

氷室の天地、めちゃめちゃ面白いんですよ。

Fateシリーズの中でも、英霊が出てこない、本当に副題の通りschool lifeを送る作品なのですが、いま熱いのが作中に出てくるオリジナルゲーム『英雄史大戦』に出てくる偉人を募集してしまうという、「ぼくの考えた最強偉人募集」のコーナー。

ちょうど第三回の募集が締め切られたところなのですが、ここで実際に投稿された偉人が、投稿した人の解釈により、ものすごい能力を持った人になって作中のゲームキャラとして登場したりするのです。

例えばプラトンだと、能力が「完全なレスリングと完全なボクシング」で、説明が「歴史上誰よりも人間心理の把握に長けたプラトンは、いかなる攻撃も避けてみせる。彼はただ歩き、近づき、殴るだけで良い」

いや、なんで哲学者が……と思いきや、実際に若い頃にレスリング大会で何度も優勝していたり、パンクラチオンを「不完全なレスリングと不完全なボクシングが一つになったもの」と言ったりしているのです。なので、正しい。正しいんですが、ちょっとだけ、超解釈が過ぎただけなのです。

そんな偉人にとても詳しい磨伸映一郎先生を聞き手に迎えたことで、『歴メシ!』とFGOFateと『グルメ漫画』についてより深く、面白く切り込んでいけるのです!

あ、この絶対面白くなるイベントに興奮しすぎて自分のことを話すのを忘れていましたが、僕もグルメ漫画のお話をたっぷりしますですよ。『歴メシ!』のパートでは、歴史上の料理や偉人が出てくるグルメ漫画について絡めたり。Fateにもグルメ漫画はありますし、あと今回の本を執筆している際に発掘したというか、すごーい昔に記憶があったアレなグルメ漫画なんだけれどもタイトルをど忘れしていたものがあったのに出会えたので、そういった本とかを持って行きます。

ちなみに。

今回は、お店側の協力を得て、古代メソポタミアのビールと、同じく古代メソポタミアのガレット、そして古代メソポタミアのパンを出してもらいます。ただ、古代メソポタミアのパンは、オーブンの大きさ的にフル回転させても数に限りがあるので、申し訳ないのですが数量限定となっております。

スタートは、古代メソポタミアのビールで「ギルガメッシュ王に乾杯!」する予定です。是非、スタート時に間に合うよう(そして注文の時間がとれるよう)余裕を持っておこしいただけたらと思います。

それでは、11月26日は大阪で一緒にギルガメッシュ王に乾杯しましょう!

 

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

 

 あ、予約は10月28日からですので、イープラスかお店にお問い合わせくださいね! またチケット販売開始されたら告知します

『歴メシ』×『グルメ漫画50年史』発売記念!「歴メシと偉人とグルメ漫画について語る夕べ」 – LOFT PROJECT SCHEDULE

11月18日に早稲田大学エクステンションセンターで日本酒講座をします

季節毎にやらせてもらっている、東京は早稲田大学エクステンションセンターの日本酒の講座。

ちょっと今回は面白いゲストがいらっしゃるので、軽く宣伝です。

www.wuext.waseda.jp

そのゲストとは、世界初の酒漫才師「にほんしゅ」!

お二人とも利き酒師の資格を持っているという、異色の漫才コンビなのです。

nihonshu-sakemanzai.com

お酒の講座もやられている方々なので、お話もわかりやすく、しかも面白い!

お堅い雰囲気で学ぶのもいいけれども、リラックスして日本酒のお話を、楽しみながら勉強したいなーと思う方にぴったりです。あ、僕の講座の部分もそれなりに面白愉快ですよ! 本当ですよ!

でも、勉強はなあ……実際にお酒を飲みたいし……と、思う方もいるかもしれません。

大丈夫です。

飲めます。

たっぷりと。

しかも、料理と共に!

和酒バルKIRAZのオーナーである馬宮さんのコーナーでは、日本酒のマリアージュについて探る授業です。そこでは、さまざまな食材と日本酒の相性をどのようにしたらいいのかを学びます。もちろん、実践つき。さまざまなチーズと、違うタイプの日本酒を合わせたり、ドライフルーツに日本酒を一緒に味わってみたり、いわゆる「酒の肴」以外の組み合わせもじっくりと探すことができます。

毎回おかわりする人が出るぐらい、まあ、たっぷりと飲めるのです。

www.kirazu.net

日本酒を学んでみたいなあという初心者の方。

最近の日本酒事情はどうなっているのと思っている方。

一風変わった日本酒のおはなしを聞いてみたいという方。

チーズやサラミなどとの組み合わせなど日本酒の可能性をもっと探りたい方。

是非お申し込みください。

まもなく〆切りですのでお早めに!

ラジオ関西「金原みわの珍人類白書」に出ます

10月4日21時30分よりラジオ関西で放送の、「金原みわの珍人類白書」に出演します。

kaneharamiwa.club

あれ、リンクだと火曜日21時からになっているけれども、今は水曜日21時30分からですね。

もう収録は終わっております。今回は『グルメ漫画50年史』についてあれこれ語ってきました!

収録はとても面白く進みました。

どれぐらい面白いことになったかというと、いったん終わった後も雑談していて、「それ面白いからもう一回マイクの前で話しませんか」となって再収録したぐらいの大盛り上がりっぷりです。

関西の方、並びにRadikoプレミアムな方は是非聞いてみてください!

聞き逃した! という場合、もしくはRadikoプレミアムに入っていない関西以外の方でも、radio cloudで放送終了後に聞けるようです。アプリをダウンロードして、ラジオ関西のところから聞いてみてください!

radiocloud.jp

 

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

 

 

読売新聞日曜版で「味な話」を書きました

もう当日になってしまいましたが、告知です。

読売新聞の日曜版の、たぶん関東だけだと思うのですが、「味な話」というコラムコーナーがあります。いろいろな人が月替わりで「食」にまつわる話をするコーナーなのですが、なんと2017年10月は僕が担当しております。

1話目は10月1日、つまり今日の朝刊に掲載されているはず。

はず、というのは、まだ読めていないからだったりします。一応、何人かの友人から「読んだよー」と写真を送ってもらったりしたので、載っていることは間違いないようです!

というわけで、是非読売新聞を買って、見てみてください!

あ、来週以降も載っていますよ!

 

追記:

どうも関東以外でも掲載されているようです! 全国でお読みください! 僕も今から読売新聞買ってきます

BAY FM「Love Our Bay」に出演します

BAY FMさんで放送されている、月曜日から木曜日まで11:53〜12:00という帯番組(という言い方でいいのかな)の「Love Our Bay」に出演します。

日程は9月18日から21日までですね。

番組のページはこちら

Love Our Bay

醤油についてたくさん語りました。

毎日ちょっとずつ醤油についてあれこれ放送されるはずです!

最後の最後に、醤油とは関係ないけれどもグルメ漫画50年史の宣伝もさせていただきました(笑)

関東の皆様、Radikoプレミアムな皆様、よろしくお願いします!

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

 

 

グルメ漫画50年史という本が出ます

普段はお醤油の人とかお酒の人として活動しているのですが、実は料理漫画研究家という肩書きも持っていたりします。

え、何ソレ。と思われる方も多いでしょう。

まあ、あれです。料理漫画についてあれこれテレビとかラジオで語ったりする感じなのです。

そんな研究の成果が、本になります!

mumu.hatenablog.com

ここだけの話ですが、かぶらないようにスケジュールを調整していたはずなのに、コミケの新刊『醤油手帖 たまごかけ醤油百科』と最後にいろいろかぶって大変な目にあいました。

詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、簡単にまとめますと、料理漫画・グルメ漫画の歴史を一冊にまとめた本です。

現実の食文化がグルメ漫画にどういう影響を与えたか。

グルメ漫画が現実の食文化にどういう影響を与えたのか。

70年代、80年代というように、10年ごとに区切ってあれこれまとめてみました。

なので一番最初にやったのがこういう年表を作ることだったりします。この画像は90年代ですね。

f:id:shouyutechou:20170815103517p:plain

何年の何月に、何という作品の何巻が出たのかをひたすらまとめていったのです。

この作業がまあ実に大変でした。いま最後の追い込みというか、みなさんに公開するようのバージョンを作っています。今ならまだ「こういうデータが欲しい」というのが間に合いますよ! たぶん!

ちなみに「グルメ漫画」と呼称しているのは、検索数で決めました。「グルメ漫画」で検索したときの方が、「料理漫画」で検索をしたときよりも数が多かったので、より一般的な名称は「グルメ漫画」なのだろうと。なので以後、本の話をするときには「グルメ漫画」と言っています。

そして、そして。

帯はなんと、『ミスター味っ子』『将太の寿司』『喰いタン』の寺沢大介先生が描いてくださいました!

f:id:shouyutechou:20170815104813j:plain

この帯をもうみなさんに早く見て欲しい。

というわけで、今後しばらくの間は、毎日のようにこっちのブログでもあっちのブログでもこの本のことを何かしら描いていこうと思います。

8月26日(都内の早いところだと25日)から発売されますので是非よろしくお願いします!

あ、なんというか、書店さんにたくさんあるというわけではないので、確実に手に入れたい方は予約をしたりした方が良いと思いますですよ!

ちなみに、11月26日に大阪でイベントをやる予定でもありますので、よろしければこちらも是非に!

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

グルメ漫画50年史 (星海社新書)

 

 

ページトップへ